今年の冬はなにかと大切なイベントがあるので
風邪・インフルエンザをなんとしても防ぎたい!!
ということで、初めてのハーブ「穿心蓮」に挑戦します。
穿心蓮(センシンレン)は、インド原産のハーブで
アーユルヴェーダや中国医学など昔から使用され
熱帯アジアを中心に世界中でとても利用されています。
あまりの苦さから「苦みの王様」と呼ばれているそうです。
風邪やインフルエンザなど感染症の他にも
様々な症状に良いとされています。
「苦みの王様」ということなので、
ここはやはり甘いハチミツと一緒に・・・。
コトリヨガスプーンに、ハチミツと穿心蓮をのせて
文鳥さんが、ハチミツですっかり隠れていますね😢
・
・
にがい!
想像より遥かに苦いです。。
とりあえず、しばらく続けてみようと思います。