京都でカレー屋さんめぐりをしてから
「ひさしぶりにカレー作りたいな〜」と思っていて
せっかく作るならと
水曜日、神戸のヨガレッスンの帰りに
ヒング を買って帰りました。
ヒング は、インド料理に使われる
「悪魔の糞」といわれるほど臭いスパイスです。
封を開ける前から、すごい刺激臭・・・。
いままでは、ヒングの代わりにタマネギを入れていました。
ヒングを入れると炒めタマネギやニンニクを入れたような…
とにかく、入れたと入れないのとでは旨味が全然違います。
あと、豆や芋を使った料理に使うと
スパイスの効能で、食べた後の身体の中を
整えてくれる効果もあるといわれています。
ということで
お豆のカレーを作ります🍳
今回使う、ギーとスパイス達。後ろにちょろっとみえているのが、お豆の袋。
・
・
・
✨ 作りながら写真をとれなかったのでいきなり完成〜 ✨
インドで日常的に食べられているカレーです。
付け合わせは洋風、スープは薬膳なので多国籍です。
ヒングをいれたことで、グッとコクが増して美味しくなった♪
今度は、じゃがいも料理の時に使おうかな〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
臭いから瓶に封印しました🐥