あけましておめでとうございます🗻
早くも おせち料理に飽きたので、ギーとカレーを作りました。
ギーは無塩バターを煮詰め、水分や蛋白質を取り除いた純粋な油で、食用のほか体に塗るなど様々な用途があります。私の場合は乳糖不耐症(日本人の80%位が乳糖不耐症らしい)なので、乳製品ですが症状が出にくいといわれているギーをバター代わりに使っています。
まずはギーから作ります ・・・♪
無塩バターを弱火で溶かしていきます。



だいたいこれくらいになったら火からはなします。(いい音♪♪)
ざるで漉したら完成!! 🐥{ポイントは焦がさないことと、できるだけ水分をとばすこと♪)
綺麗な黄金色は、まるで初日の出のようですね。


ギーを使ってカシューナッツとココナッツのドライカレーを作ります ・・・♪

ギーとスパイスを弱火で温めます
・ギー
・カレーリーフ
・シナモン
・カルダモン

スパイスの香りがたってきたら、ニンニクとタマネギが透明になるまでいため、ココナッツとカシューナッツを入れて香ばしくなるまで炒めます。
・ニンニク
・タマネギ
・生姜
・ターメリック
・カレーPD
・ココナッツ
・カシューナッツ
・ニンニク
・タマネギ
・生姜
・ターメリック
・カレーPD
・ココナッツ
・カシューナッツ

チャツネを入れて、しっとりとさせて塩こしょうで味を調えたら完成!
ご飯にかけるというよりも、このままでお酒のおつまみにすると美味しい♪日本酒にもよく合います🍶
ご飯にかけるというよりも、このままでお酒のおつまみにすると美味しい♪日本酒にもよく合います🍶
スパイスでおなかも気分もすっきり〜
ぜひお試しください♪